忍者ブログ

横断歩道バンザイぶろぐ

ニュースその他のホットな情報を書きます

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/11/18 (Thu)

コインパークを不正出庫したため違約金を支...

コインパークを不正出庫したため違約金を支...

コインパークを不正出庫したため違約金を支払えという手紙がきました。

当日確かにそのコインパークを利用したのですが、

当日の流れ
A.駐車場に入庫
B.その数時間後、駐車中に現在の料金を確認しようと駐車位置のナンバーを確認したが料金が表示されなかった。
C.実際に車を見てみるとフラップがあがっていなかった。
D.管理会社に電話をいれ「そのまま出ていただいてかまいません。その際、車の振動でフラップがあがりキズつける可能性があるので気をつけてください。」との回答をいただいた。
E.さらに数時間後出庫。

実際に、AとBの間で警備員による撮影が行われていました。

しかし請求内容では
出庫時間もAとBの間になっており辻褄があいません。

さらに請求会社に問い合わせたところ、「Dのような連絡をうけた記録はありません」との話。
しかしながら当方の携帯の通話記録があること。
また仕事先の人間が、上記の駐車場においてフラップの動作不良及び支払い時に機械が認識していないことを私と確認していること。
は確実です。

さらにその請求内容が20万を越えており不当に高額です。

担当者への電話において、まずは正規の料金を支払うつもりであることは伝えてありますが、それではダメだ満額払って欲しいという回答をいただいています。

今後の対応に気をつけるべき点などアドバイスをいただけたら幸いと思い質問してみました。

意見その1

1番いいのはフラップが上がっていなかった時点で管理会社の人を立ち合わせたらよかったのでしょうけど、誤動作ということもあるので管理会社の落ち度もありますね
私もコインパーキングをよく利用するので気をつけたいと思います


意見その2

警察をはさみましょう。
最近、フラップの強制出庫事件が相次いでいるようです。
携帯から連絡したなら、発信履歴などの調査ですね。
ご自身で監視カメラを確認することでしょう。


意見その3

弁護士に相談するのが一番だと思います。お金がかかるのが嫌なら法テラスという公の施設があります。まずはそこに相談するのがいいと思います。素人の浅はかな知恵では、言った言わないの水かけ論の平行線だろうし相手側には弁護士もいるだろうからこちらもその様なプロに相談して任せるべきだと思います。



http://sooda.jp/qa/320515

人間何が大切かと言われれば、生き方、と答えます。

PICKUP
岐阜の引越し料金

大分でカウンター受付の派遣

埼玉で任意整理

家財保険 アメリカンファミリー生命保険

家出・失踪調査[福井]

下着用語[抹茶色]

借金相談「広島市」

ダイエット!ウエストの部分ヤセ

生活保護 借金返済

お見合いパーティー型での婚活

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 横断歩道バンザイぶろぐ --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Material by 幕末維新新選組 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ