忍者ブログ

横断歩道バンザイぶろぐ

ニュースその他のホットな情報を書きます

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/02/20 (Sat)

仏教はなぜインドで廃れインド以外の世界に...

仏教はなぜインドで廃れインド以外の世界に...

仏教はなぜインドで廃れインド以外の世界には広まったのでしょう?
逆にヒンドゥー教はどうしてスリランカやネパールなど一部を除いてインド以外に広まらなかったのでしょうか?

意見その1

インドで仏教が廃れたのは、仏教の教えが人権的に平等や、またカーストの最下位の者でも悟れるとなると聖者扱いになりますし、そうなると仏教徒以外の宗教を信じる王様やその時代の支配者には都合が悪いからいろいろ制度を変えて弾圧されたのかもしれないです。またヒンドゥー教の一派に仏教を取り込み、ヒンドゥー教化した方が仏教徒も辛い修行が無くなり拝むだけですので、楽、ということあったかもしれないです。仏教は自分の修行で忙しいので布教というより問われたことに対して答えるだけだったかもしれないですし、仏教が廃れたのは他国との戦争の巻き添えとかいろんなことがあると思います。もともと仏教は宗教駅勢力拡大に関心が無かった、残るものは地域や世情に関係なく時代に残り、残らないものは残らないでいいという考えがあったのかもしれないです。そう言う意味では何事にも、執着が無かったのでインドに残そうと言う意志は無かったのだと個人的に思います。ヒンドゥー教がインド以外に広まらなかったのは、一神教の教義から見れば多神教は一段低いと見ているようで、そうならわざわざその見下した宗教を信仰するより一神教を信じようとするためインド以外に広がらなかったのでは無いでしょうか。同じように日本の八百万の神々の世界に広がっていないのを見るとなんとく説得力ありそうです。ともあれ問題が広大すぎて、思うことだけを書いて見ました。



http://sooda.jp/qa/256597

世の中には喋りがうまい人間と下手な人間がいますよね〜〜。。
よく言う毒舌ってのも、ある意味いいですよね。腹の中に持っているより
言う人の方が信頼できるし。口が悪い奴に悪い奴はいないとまでは言い
ませんけどね、、w
まぁ何にせよジョークのひとつも言える関係でないと気持ちは
分かち合えないんではないでしょうかね。
PICKUP
プロポリスで老化防止

肌荒れ 固形せっけん 通販

草果木花の化粧品を注文

さいたまで安心フラッシュ脱毛

サラ金取立て相談 「宮崎県」

千葉で新築マンションを購入する

任意整理で再出発

RO水

香港ドラゴン航空 格安航空券 ペルー便

フラッシュ脱毛に悩んでいるあなたに

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 横断歩道バンザイぶろぐ --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Material by 幕末維新新選組 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ